
※無添加=香料・着色料・鉱物油・パラベン・石油系界面活性剤・タール系色素・紫外線吸収剤・合成ポリマー・動物性原料・酸化防止剤・シリコン、成分を不使用

-
CONTENT
- シャンプーについて
- ヘアケアの方法
- 女性用育毛剤について
- 薄毛のタイプ
- 女性の薄毛の原因
- ヘアサイクルってなに?
- 老年性脱毛
- 女性の育毛に良い食事
- 女性用育毛剤の選び方
- 女性の薄毛の種類
- 女性向けの育毛シャンプーの効果
- 有効成分とは
- センブリエキス
- グリチルリチン酸ジカリウム
- ジフェンヒドラミンHCl
- セファランチン
- ニコチン酸アミド
- パントテニルエチルエーテル
- エビネエキス
- ニンジンエキス
- 酢酸トコフェロール
- ショウキョウチンキ
- 育毛シャンプーの使い方
- 塩化カルプロニウム
- 医薬品と医薬部外品の違い
- イチョウ葉エキス
- 育毛サプリメントと亜鉛
- ノコギリヤシと育毛
- レシチンと育毛の関係
- 髪の毛に良くない食べ物や行動
- 紫外線と薄毛の関係
- 妊娠中の育毛剤
- 季節の変わり目と抜け毛
- 運営者情報
- 通信法に基づく表記

TOP>
センブリエキス
センブリエキス
薄毛、脱毛の大敵である5α-リダクターゼを抑制するセンブリエキスは千振という薬草の全草から抽出されるエキスです。
育毛剤に欠かせない成分
センブリエキスは、リンドウ科センブリ属のセンブリ(千振)という薬草の全草から抽出して得られるエキスです。名前の由来は千回振り出しても、苦みが取れないことからと付けられたといわれています。
主に中国、朝鮮半島、日本などで分布が確認されています。元々は漢方薬として用いられ、胃腸虚弱、下痢、腹痛、月経不順、胎毒、じんましんなどさまざまな症状に高い効果を示してきました。
これ以外にも、胃液分泌促進、胆汁分泌増加、中枢抑制、肝臓障害抑制などの作用が確認されています
センブリエキスの効能
何故、センブリエキスが多くの育毛剤に用いられているのか、それは近年センブリエキスに毛細血管の増強、血行促進、細胞活性化、皮膚温上昇などの効能が確認されたことが要因といえます。
これら作用は育毛効果が期待でき、また男性ホルモンを活性化する酵素(5α-リダクターゼ)を抑制する作用も確認されたため、多くの育毛剤に用いられるようになったのです。
更に現在では育毛だけでなく、円形脱毛症の治療にも用いられるなど頭皮トラブルには欠かせない存在になっています。
化粧品にも使われている
育毛剤の主成分ともいえるセンブリエキスには、皮膚の老化防止、代謝改善などの効能もあることから、化粧品にも多用されています。
また、これだけの効能を持つにも関わらず副作用が少ないため頭皮に塗布しても問題なく、また女性はもちろん妊婦にも使用することが出来ます。