
※無添加=香料・着色料・鉱物油・パラベン・石油系界面活性剤・タール系色素・紫外線吸収剤・合成ポリマー・動物性原料・酸化防止剤・シリコン、成分を不使用

-
CONTENT
- シャンプーについて
- ヘアケアの方法
- 女性用育毛剤について
- 薄毛のタイプ
- 女性の薄毛の原因
- ヘアサイクルってなに?
- 老年性脱毛
- 女性の育毛に良い食事
- 女性用育毛剤の選び方
- 女性の薄毛の種類
- 女性向けの育毛シャンプーの効果
- 有効成分とは
- センブリエキス
- グリチルリチン酸ジカリウム
- ジフェンヒドラミンHCl
- セファランチン
- ニコチン酸アミド
- パントテニルエチルエーテル
- エビネエキス
- ニンジンエキス
- 酢酸トコフェロール
- ショウキョウチンキ
- 育毛シャンプーの使い方
- 塩化カルプロニウム
- 医薬品と医薬部外品の違い
- イチョウ葉エキス
- 育毛サプリメントと亜鉛
- ノコギリヤシと育毛
- レシチンと育毛の関係
- 髪の毛に良くない食べ物や行動
- 紫外線と薄毛の関係
- 妊娠中の育毛剤
- 季節の変わり目と抜け毛
- 運営者情報
- 通信法に基づく表記

TOP>
ニンジンエキス
ニンジンエキス
古来より最も珍重されたニンジンエキスは育毛だけでなく抜け毛予防にも高い効果を発揮します。
オタネニンジンの根から抽出されたエキス
ニンジンエキスは名称からも分かるとおり、オタネニンジン(朝鮮人参)の根を煮詰めて採取したエキスです。このエキスにはサポニン配糖体が含まれており、疲労回復、滋養強壮、免疫力向上、解熱効果、止血作用、腱胃作用、消炎効果、強心作用などさまざまな効果を発揮します。
育毛に関しての効能は血行促進、代謝改善、たんぱく質の合成促進、抗菌化作用、保湿効果などが期待でき、育毛だけでなく抜け毛予防にも高い効果を発揮します。
ただし、ニンジンエキスを単体で用いることは少なく、他の成分と合わせることで相乗効果を狙う使用法が一般的になっています。
1000万円以上で取引されることもある
オタネ二ンジンはコギ科の植物で、古来より最も珍重された穂薬です。
日本では朝鮮人参、もしくは高麗人参の名で知られています。成長が非常に遅い一方、土壌の栄養を多く吸収することが出来ます。
自生のものは極めて少ないため、市場では1000万円以上の根で取引されることもあります。漢方薬としての歴史は古く約2000年前から疲労回復、滋養強壮など体質改善を目的に使われてきました。
医療技術が進歩した現在でも新しい効能が多数発見されており、最近では認知症の改善や脳機能の向上、糖尿病の改善にも役立つことが実証されています。
過剰摂取による副作用とは
効果・効能が高くまた広い範囲で使用できるなど高い汎用生を持っているオタネニンジンですが、過剰に摂取したり長期間使用することで副作用が現れることがあります。
主な副作用には不眠、頭痛、動悸、めまい、高血圧などがあげられます。ただし、育毛剤にはごく少量しか含まれていなたいめ副作用を心配する必要ないでしょう。